テスト手法

テストエンジニア

「テストコードの改革を進めている話」について

先日、とあるテスト手法に関する技術ブログ記事を読んでいて、かなり違和感を感じてしまった点について、雑感というかコメントをしてみます。天下のメルカリ様のブログ記事ということで、多少の表現の強さについてはご容赦くださいまし。 テストコードの改革...
テスト手法

単体テストには DI ではなくリフレクションを使いましょう

依存性の注入【Dependency Injection】は、SOLID 原則にも含まれる大変重要な設計指針です。適切な箇所で適切に使用される分には何も問題はありませんが、便利だからといって単体テストのためだけに DI を利用するというのはい...
テストエンジニア

Puppeteer を利用した E2E テスト

Puppeteer(パペティア)とは、スクリプトプログラム上からヘッドレス(GUI が起動しない状態)でブラウザを制御できる Node.js ライブラリです。Web サイトのスクレイピングツールや Web システムの E2E テストプログラ...
テストエンジニア

性能テスト(負荷テスト)と多重度の設定

性能テストではレスポンスタイムやスループットが測定されますが、これらの測定値と密接に関係するのが同時接続数や同時実行数(同時処理数)といった多重度の設定です。ここでは、これらの多重度についての CentOS や MySQL(MariaDB)...
テストエンジニア

入力チェックのバリデーションで注意すべき点

入力フォームのバリデーション【Validation】における注意すべき点や正規表現の書き方などをいくつか説明したいと思います。なお、ここでいう「バリデーション」とは、システムが意図しない文字や数字がフォームに入力された場合に、これを入力エラ...
テストエンジニア

結合テストとシステムテストの違い

結合テストとは、単体テストが完了したプログラムモジュールや外部モジュールを本番環境同様に組み合わせ、正しく動作するか検証を行うテストです。障害の検出が主な目的であり、プログラムの品質を確保するために行います。 一方、システムテストとは、開発...
テストエンジニア

Cypress を利用した E2E テスト

Cypress とは、ブラウザをクライアントとする web アプリケーションの E2E テスト【End to End Test】を実現するためのテストツールです。E2E テストに必要なものが網羅されており、テストコードを記述するだけでシステ...
テストエンジニア

組み合わせテストパターン抽出ツール PICT とは

PICT とは、デシジョンテーブルを作成する際に便利なツールです。PICT はソフトウェアテストの際のテスト条件の組み合わせを自動で生成してくれます。 条件の因子が多すぎて組み合わせパターン数を減らしたい場合も、PICT であれば、ペアワイ...
テストエンジニア

デシジョンテーブルとは

デシジョンテーブルの作り方やテスト条件の組み合わせパターンが増えすぎた場合の対処方法などを説明します。 複数の入力条件が重なり合うプログラムの機能テスト(ブラックボックステスト)を実施する際、入力条件の組み合わせパターンを網羅した表を作成し...
テストエンジニア

結合テストとは

結合テストとは、単体テストが完了したプログラムモジュールや外部モジュールを本番環境同様に組み合わせ、正しく動作するか検証を行うテストです。単体テストがプログラム単体の振る舞いの確認であるのに対し、結合テストでは複数のプログラムが組み合わさっ...